事業ポスターのデザイン制作過程

本記事を見てくださりありがとうございます!

この投稿では私の事業ポスターができていく過程をお届けします!
デザイナーは、ただいい感じのデザインを作るのではなくて、
実はいろんな意図を込めてデザインを作ってます。

どんな風にやっているのか、楽しんで見ていただけると嬉しいです!

目次

背景

まず制作背景についてご紹介します。

制作物:コワーキングスペースに置いていただく用の事業紹介ポスター。

目的:コワーキングスペースにデザイナーが来ていることを認知していただく。

なぜ作るのか
コワーキングスペース指定の事業PR用紙(手書き)が存在するが、
他の方とフォーマットが同じであるため、目立ちにくいと判断。
また、デザインを依頼したいと思っていただくためには、制作物を見ていただくのが一番なので、
自分で事業紹介用のポスターを作ると決めました。
(Canvaのテンプレ利用もいいが、それではデザイン力は伝わらないので、自作する)

下書き

先ほど背景紹介のところで目的を紹介しましたが、
目的が決まれば次はどのような構成にするかを考えていきます。

ポスターの構成を手書きで考える

こんな感じで手書きで何パターンか構成を考えます。
(字が汚いのは気にしないでください!普段はもっときれいです笑)

今回はデザインに関することが掲載されているんだと「パッと見」で伝わってほしい。
「とにかく目立たせたい」「壁(貼る予定)の色が白い」という理由からカラフルなポスターで制作しようと考えました。

そのイメージに合うように右上の下書き構成でデザインを作ってみます。

デザイン

構成をデザインツールに落とし込む

先程の手書きのものをデザインツールに落とし込んでいきます。

下書きをデザインツールで作っていく

大体の配置が決まったら、次は装飾を載せていきます。
(どんな風に載せたらいいかなーと、こねこね考えていく)

配色を考える

大体の構成が完了したら色を付けていきます!
(デザイン感が伝わるように明るめで多色にする)
それと同時にあしらいの形なども変えていきます。

デザインの調整

キーワードなどを意識して、デザインの調整を行っていきます。

ここまで作ってきましたが、ちょっと「子供」寄りに見えなくもないなと思えてきたので、
調整をしていきます。

構成変更

ここまで作ってきてあることに気づきました…
制作実績載ってないじゃん!
これじゃあどんなもの作る人なのか伝わらない!

ということで、制作実績を載せます。
追加で他の要素も微調整。

完成

ということで完成したものがこちらのポスターになります!

ここまでご覧いただき、いかがでしたでしょうか?

当方へご依頼いただきましたら、
ご覧いただきました様に色々考えてデザインを行っていきますので、お気軽にご連絡ください!

\ ご相談無料 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次